「え?初めてなの?」
って、最近よく言われるんですが
IRONMAN70.3 に出場するの初めてです!🤪笑
そんなんで、レース前の調整やトレーニング方法なんて
よくわからん!というかんじです。
レース前の1週間のトレーニングを
備忘録として、ブログに書きます🙋♀️
4月8日 月曜日
夜21:00までお仕事のため、昼出勤。
午前中 トレーニング。
ローラー台 30min のみ。
土日の疲れがあり、ぼーっとしていたので
仕事後は、お風呂にしっかり浸かり
ストレッチとほぐしをしっかりおこないました!
4月9日 火曜日
代休で1日おやすみ。
ローラー台 60min レースペース
ラン 6km 4’40ペース
スイム 6,000m
ランとスイム 同じ距離😆www
スイムは最終調整。
メイン
400×1×2 6’00
400×1×3 5’45
400×1×3 5’30 ラスト 200m
100×1×3 2’45
サークル内でしっかりこなすことができ
スイムの感覚はOK🏊♂️
あとは、川の流れに乗るだけ〜。笑
水曜日
スイム 3,500m
ラン 35分ジョグ(トレッドミル 5’00ペース)
木曜日
トレーニング OFF
4日間は、追い込みすぎず
ほどよい疲労感で終えるよう努めました😂
バイク・ランで心拍をあげるわけではなく
フォーム確認がメイン。
心拍は、スイムでガッツリあげていくイメージでおこないました。
今日は、トレーニングOFFで午後から
出勤だったため
午前中は荷造りを行いました!
午後は、オフィスにて事務業務を行い
茅ヶ崎にてスイムレッスンを終えました🏊♂️!
明日の朝は、西日暮里でスイムレッスン後
ちゃちゃっと事務業務を終えて
夕方の便で向かいます🙋♀️✈️
羽田空港 → 上海浦東空港 → 柳州白蓮空港
スクールに通われている方も
宮古島当選者が多く、週末はレース三昧☺️☺️
来週は、みんなの報告会が楽しみです〜😊