1月から
スイムの指導のお仕事が増えました🏊♂️
そのうちの1つがNAS茅ヶ崎校。
月末は、定点観測を含めタイムトライアルを実施しています。
奇数月 100m タイムトライアル
偶数月 400m タイムトライアル
1月最後の木曜日は100m タイムトライアル٩(🔥⌑ 🔥)ง
茅ヶ崎校は、10月からみていて
ちょうど3ヶ月。
1月にはいってから、ウォーミングアップでの動きがよくなっているなー!
と感じていました🤔
その結果がしっかりタイムに!
8名 計測した内、5名 ベスト更新!
3名 ベストタイムタイ!!
ベストタイムも2~3秒の大幅更新がたくさん😂😂
ちょっとウォッチ見返してしまうくらいww
100m のタイムって
トライアスロンやってたら必要ないんじゃないの。
と思うかもしれません。
ランもバイクも同じですが
「自分がこれくらいのスピードでできる!」
という自信は必要!!!
ここの自信があって
距離を重ねていく事に様々な課題がでてくるので
その課題と向き合いトレーニングすることが大事🤔🤔
また、メニューを組む時にも基準にもなる。
茅ヶ崎校は、90分のレッスンで
1,400~1,700m くらいしか泳ぎません。
あとは、ドリルや水中での変な動きのトレーニング!(変な動きはスクールにくればわかります!笑)
大人になって、水泳を始めるのは
バイクやランよりも難しい( *¯−¯ * )
せっかくトレーニングするなら
「あー、しんどいことをやりにいくのか」
という姿勢よりも
「また、学ぶ機会がある!いかねば!!」
というスクールにしたいと思いメニューを考えています🤪
今回ベストタイム続出で
3ヶ月のトレーニングが活きてきたと実感😆😆
私自身も自分の泳ぎを振り返る機会になるので、毎回学びが多いです🙋♀️
トライアスロンシーズンインまで
あともう少し!!!
今月からは実践トレーニングもどんどんいれていくので楽しみにしててください😊
体験もやっているので
ぜひ、遊びに来てくださいねっっ!