4月から始まった
【MEKES KONA CHALLENGE】
今日から初めて合宿を行っています!!
バイクがたーくさん乗れる館山!!
金曜日の今日は、12名が参加!!(レギュラーメンバー 6名フレンドメンバー 6名)
私は、サポートとして参加
車で皆さんをサポートしながら、なにか役に立てるよう動画撮影!!!
8か月経ってみんなの意識も高まり、集中している中でも和気あいあいといい雰囲気~
今日のトレーニングは、自転車にたくさん乗る!!ではなく
ペダリングスキルや姿勢等を登り坂を使って、反復、反復・反復…( `ー´)ノ
私は見ているだけでしたが、
皆さんの動きがどんどん良くなっているのが目に見えてわかる!!
体の動きや感覚をわかるだけで、ペダリング時の力みや腰・肩の位置も変わってる!?
この動きが1つ1つKONAに近づいている~。と竹谷さんから言われているよう…🤦♀️🤦♀️
サポートしていると私も一緒にトレーニングしたくなる…
明日からは一緒にトレーニングやるぞーーっ。
ペダリングスキルをやった後は、
このスキルを活かしながら30kmほどライドをしてバイクは終了!
その後、すぐにラン!
今回の合宿は、HOKAONEONEさんのシューズを試履できます!!
私も一緒に履いて、ランニング~
今日は、TRACER2を履いてみました。
今まで分厚い底のシューズを履いたことがなかったので、初めはすごく違和感(‘ω’)
ジョグで2kmほど行ったところになるアップダウンの場所で
地形と体の動きを利用した力まないランの動きをここも反復・反復しながらトレーニング。
シューズの特性なのか少しスピードを上げるとリズムにのりながら走れている気がする。
みんなと一緒に6km走って、+一人で2kmの8km走って終了!!
食事を終えた後は、夜の座学!!
今までは、フィードバックで話すことが多かったので
【KONA】について【IRONMAN】について話すことが多かったメンバー。
今日の座学は
【自転車】【ランニング】【スイム】といった1つ1つの種目を詳しく、深く掘っていく!
みんなトレーニングしたい気持ちは
山ほどあるし、強くなりたいけど、メンバーはみんなフルタイムワーカー。
やるべきことは、日常の姿勢や小さな積み重ねが本当に大事!!
トレーニングの意味を持たせるのは、前後の行動が大事。
1つ1つ確かめながら自分自身に質疑応答しながら、繰り返し繰り返し行っていくことが必要。
明日は、またメンバーが増えてトレーニングを行います。
あと2日!!
みんなでKONAに近づけるようやりますよっっ!!!