月曜日は、R-bodyの2回目!
1回目の時にやった「SOAP」の計測結果を基に、
ひとりひとりに適したトレーニングメニューを組んでくださいます。
2回目は、そのメニューを実施!!
孫崎さんは、ココがこうだからこういうトレーニングをしていきます!
って優しく言ってくれるけど
コアをいじめるので、なかなかキツイ!!😆
メニューは、このように紙でいただけます。
私の場合
辛くなってきた時の呼吸や
ぐっ!と力を入れる時に肩がすくんでしまいます。
つまり、お腹(体幹・体の中心)に力を入れて
動けば楽にスムーズなはずなのに
肩や腕に頼って、動かそうとしてしまう。
さらに、肩がすくむと呼吸がやりずらくなり余計負担をかけているよう…。
あぁー、わかってるんです。
バイクのフォームとかそう。
ギューって肩と首が近くなるんです🤦♂️🤦♂️
ただ、硬いわけではなく柔軟性はあり
丁寧にやれば、お腹の使い方はできているので
重要なのは、疲れたときにその動きができるか!!
ということで
このオフシーズンは、筋肉痛になると予想できますが
頂いたメニューを頑張って継続します🤪
さぁ、明日は
計測の中で最もドキドキする
ランニングのVO2max測定….。
頑張ります😭😭
いいね! 4+