KONAchallengeのメンバーは3ヵ月に1度、提携している施設で計測を行い定点観測を行います。
昨日は、大手町にあるR-bodyで「S・O・A・P®︎」の測定でした!
https://r-body.com/center/otemachi/
R-body さん以外での計測は、以下の場所で行っています。
スイム → AQUALAB(http://aqua-lab.co.jp/)20分間泳
バイク → Endurelife(http://endurelife.co.jp/)FTP値測定
ラン →SPORTS SCIENCE LAB(https://sslab.tokyo/) VO2MAX測定
このように3種目の特化した施設で種目ごとに経過を見ていきます。
R-body では、身体のトータルを計測し、よりよいパフォーマンスを発揮するために
トレーニングの「処方箋」を作成していただけます!!!
計測はこんな感じ~。
そもそも「S・O・A・P®︎」とは…
http://www.climbfactory.com/sportsict/soap/
他の施設では、全力の数値を図りますが、R-bodyは点数で比較します。
動画のように様々な動きをチェックし、点数をつけて、合計の点数で前回と比較します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月計測 13点
7月計測 10点(捻挫中で不安定のため)
10月計測 16点
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全部の点数が平均的に上がったので、10月の計測が高くなりました!
素直に嬉しい(^_-)-☆
腹回りの体幹がしっかり使えるようになってきたので
様々な動きの安定性が出てきました!!
まだ、捻挫した足首は固く、しゃがむ動作の動きが悪いなどの発見も…。
これらを分析して、もっとよくするために様々な動き(体幹トレーニングや動き作り等)の
メニューを作成してくれます。
このメニューは、別日に行います。
私は1週間後に行きます!
また、レポートしますねっっ!お楽しみに!!