今日は、IRONMAN台湾 出発日!
羽田空港からエバー航空で
まずは、台湾の松山空港へー!!
今回、バイクのケースは「ACORバイクポーターPRO」を使用!
初めて使いましたが
バイク・ポンプ・ヘルメット・ホイール・バイクシューズ・工具など入れて19kg。
背負っているZOOTのリュックも手荷物に預けても30kg未満でした😊
軽いし、しっかりしてるし、大きさも気にならない♪
https://triathlon-lumina.com/shop/goods.html?mode=[%2214%22]
ここでチェックできますっっ!!
お昼は、機内食!
エバー航空、座席の間隔が狭かったので、そこがちょっと辛かった…😭😭
まだ、起立筋が張っていて、長時間座るのがつらいので、機内にはコチラを。
椅子と体の間に枕を挟み、できるだけ背中、腰に負担のかからないようにサポート。
ふくらはぎの冷え、浮腫み、血流のながれをよくするために
コンプレスポーツのカーフガードを。
4時間未満のフライトでしたが
離陸から1時間 寝て、食事、読書をしてると
あっという間に到着!!
んー。雨降ってて、曇ってる…🤔
バイクをピックアップしたあとは、そのまま国内線へ道なりに行くと
予め予約していたバイクピッシングの受け渡し場所がありました!
IRONMAN台湾は、ポンフー島という離島で行います。
小さい飛行機でいくので、バイクと一緒に島へ行くことはできません。
(早めに予約すると乗せることができる)
ここでバイクを預けるとT1(トランジション)で受け渡しとなります。
次にバイクと会うのは土曜日っ
無事に会おうね~~!!
預けた後は、国内線のマンダリン航空にてポンフー島まで約1時間のフライト
飛行機に乗るまで大きなバス(収容車みたいなやつw)にのって3分ほど移動。
のるよ~~~!!
KONAチャレメンバーの永堀さん、中野さん、岡田さんと!!
1時間ほど乗ると馬公空港へ到着!!ポンフー島!!晴れてるっ!!
ここからIRONMAN台湾の会場である「フォー ポインツ バイ シェラトン ポンフー」まで
タクシーで行こうとするも、タクシーの運転手さんに行き先が伝わらない!!!
困っていると違うタクシーの運転手のおじさんに一度連行され😂😂(笑)
どこに連れていかれるかと焦りましたが
空港内の案内所に行き、日本語のわかる方に
場所を一緒に聞きに行ってくれた優しいおじさんでした😋(笑)
ほんとちょっと焦ったwww
でも、「シェラトン!!」って言っても伝わらず…。地図をみせても「???」
無事にたどり着くか心配でしたが、なんとか到着…。
馬公空港からタクシーで20分ほど。タクシー代 230元。日本円でおおよそ850円。
やすーーい😆😆😆
フォー ポインツ バイ シェラトン ポンフーから今回泊まる宿までは
歩いて約900m。
意外と寒い!!トレーナー必要!!!
飲食店が多く、いろいろ見ながらのんびり歩いて宿に到着~。
ドミトリーですが、めちゃくちゃきれいで、清潔✨
共有スペースもおしゃれで居心地がいい…。
荷物を置いて、近場のお店で夜ご飯~。
鍋、おかず、ドリンク、デザートなんでも食べ放題!どれも美味しい☺
なぜか回転すしのように鍋の具材が流れてくるスタイルwww斬新!!!
移動が長く、かなり座りっぱだったので、腰がバキバキ…(´・ω・`)
しっかりストレッチして、寝て…。
明日は、レースのスタート時間と同じ6:00過ぎから海で泳ぐ予定です🏊♂️