昨日は、皇居でコナチャレメンバーが集まり
ランニング練習会を行いました!
今回の練習会は
フレンドメンバーの田所さんが主催😝
平日なので、お仕事が終わる時間を見計らい
19:30からのスタートでした!
私は、お仕事がなくお休みだったので
朝からスイムトレーニングで
3,000mほどドリル中心に泳ぎ🏊♂️🏊♂️
治療院に行ったりして
午前中はのんびり過ごしました😊
治療院の紹介はまたやりまーすっ。
まだ集合時間まで時間があったので
自宅から皇居までランで行くことに!!
私の家から皇居までは
渋谷〜六本木〜議事堂を通るコース🏃♂️
地味にアップダウンがあり
観光しながらも気持ちよーく12km。
ダッシュでランステに荷物を置いて
集合場所である桜田門へーー!
「お、いたいた!」
とパっとみで、KONAチャレメンバーと
わかるのは、パールイズミのTシャツがホワイトで
暗闇でもよく見えるからっっ✨✨
さぁ、走りますよーーっ。
なんだかこの日は皇居ランナーが多くてビックリ🤷♀️
まずは、みんなで走ろう!
と、のんびりかなー?
と思いきや
GARMINみるとすでに“ 5″00 ”ペース。
おおお、結構いきますね、次の周回
どれくらいでいくのかこの方達は…。
なんて考えながらも、みんなでお話ししながら
あっという間の5km。
さぁ、2周目は各自のペースで!!
距離もフリーでいきましょ!!
という田所さんの声かけと共に
2周目スタート🏃♂️
なにやら前で
「4’15ペースでいきましょ」
と聞こえるが、すでにこの時点で
17kmほど走っていたので
「2kmは4’15 ついていこう!」と思いながら
走る、走る、走る…。
ひとりじゃここで垂れるところも
誰かがいるとやれる!!
結果コレ。
結果、4’15でいけたのは
1kmだけやったけど
佐渡は、5’10ペースでいければと思っているので
佐渡前にこのトレーニングができてよかった😆
足首も痛みがなくなり
やっと自分の走りができて来たようなかんじ!
トレーニング後は
スタミナ飯!餃子を食べながら
コナチャレミーティング。
くぅー、うまい…
しんどいトレーニング後のこの時間がたまらなくいい。
その時の反省やよかったことを
しっかり振り返ることができるので
チームでトレーニングした後は
ご飯mtgなど行った方が次のトレーニングに繋がると
ほんとにおもいますっっ!!
皆さんのコナへの熱い思いや
今後の活動など、集まらなきゃ、話さなきゃわからないことがたくさんあって
あと2年後には
みんながコナへ行くためには
自分が主体として、しっかり意思を持って
挑む姿勢が周りを引きつけるし
コナへ近づく一歩…🤔🤔🤔
こんな美味しい餃子食べながら話すと
もう時間がたりなーーい(´-`).。oO
また、定期的にみんなでトレーニングして
定点観測と同時に
“コナチャレ” が進化し続ける集団として
もっとアツいチームになるよう
私も企画、トレーニング頑張るぞーー!
まずは明日から木更津頑張るぞー🤔