高校生のとき、私はトライアスロン界での関西の名門チーム
チームブレイブに所属していました!
監督は
シドニー、アテネ、北京オリンピックに選手を輩出した八尾さん!
八尾さんのスイムレッスンはいつも “ノーアップ“。
『にじな、練習はノーアップからスタートや!
200m全力でいってこい!』と
早朝から喝をいれてもらい、泳いでいたなー🏊♀️🏊♀️
トライアスロンって
一応、入水チェックがあるものの
じっくり泳ぐ、というより
🌟水温チェック
🌟潮の流れチェック
みたいなかんじで、泳ぐ時間はほんのわずか。
だから
普段の練習もノーアップで泳ぐ!
というのは、すごーく良かった🥺✌️
最近の私のスイムレッスンも
ノーアップでメインから参加させてもらっていて
『あー、この痺れるかんじ、久しぶり😭😭』と
高校時代を思い出して練習しています😆
レースがないけど
普段のトレーニングで
レースの感覚は思い出せるもの✌️
今ある状況で
自分でアレンジしながらトレーニングするのもたのしいなー👍✨
– 精油紹介 –
今日は ブラックペッパーの紹介を✨
『え!ブラックペッパーって精油にあるの!?』
と、驚く方もいらっしゃるかもしれません。
私も最初、びっくりしました😂😂
調味料の胡椒でお馴染みですね🤤
今日のブログでもずーっと書いてある “ノーアップ”そんなワードに適した精油なんです!
成分機能特性
💜身体を温めてくれるリモネン
💜筋肉痛を緩和
💜胃の粘膜を保護する作用
そう!
充分なウォーミングアップができない時や
4,5月くらいの寒いレース前などに
ブラックペッパーを使って、アロママッサージすると
良いウォーミングアップになるんです😊
身体がポカポカしてくるので
冷え防止のために、ちょこっと入れると全然違うんです😆✌️
刺激の強く、香りも強い精油なので、少しがオススメ🤏
ほんまに、胡椒の香り。お腹空くよ?笑
ご興味ある方は、施術する際
すこーしいれますよー(^^)👍