先週 水曜日に
サイクルボール ふくいちに参戦しました🌟
サイクルボールって??
コチラの記事をチェック👇🏻
火曜日の夜中
高速道路の深夜料金を利用して
都内から福島県の飯坂温泉を目指す🚗
3時間くらいで
安達太良山パーキングエリアについて
車中泊し、飯坂温泉に到着したのは7:00頃🙋♀️
都内からだと
深夜料金利用で 高速料金 片道4,400円くらいでした!安いっっっ🌟
飯坂温泉到着後は
パルセいいさか に 車を停めました。
8:00頃、スタート地点である
飯坂温泉駅 から スタート😆😆
普通に 寒かった。 22度くらいしかなかった😅
最初の地点である
ふくしま スカイパークまで
フルーツライン を走る〜🎶
りんごや梨、柿にぶどう と フルーツを見ながら
気分よく走れるのですが
まぁ、ここでもすでに緩やかに登っていて🤷♀️🤷♀️
🍊🍋🍐🍏🍌🍑🍇これらにたすけられたかんじww
途中、すこし右に曲がって
ガコーーン と登れば、第1ポイント着
頭に goproつけて走ってました😂
このあとは足湯ポイントがあったのですが
「あ、ここかー。♨️」ってかんじでスルー🤷♀️
その次のポイントは
ふくいち 最大の目的である
浄土平ビジターセンターへ🤗🤗
ここまでがまじで、キツかった。
ほんとにキツイから
行かれる方は覚悟して挑んだ方がいい🥺
15kmくらいずーっと登るんやけど
つづらになってるかと思いきや
先の見えるだらっとのぼりとか
まじ メンタルやられるのだ(´・ω・`)
でも、あの景色を見たい!
と、ひたすら登り続ける🤦♀️🤦♀️
チェックポイントではないんやけど
途中にある 不動沢橋
ここで、たくさん人いて、止まったら
まぁ、すごい景色😆👏
ちょっと紅葉がかってて、素敵🤤
さぁ、気を取り直して
あと5kmくらいかなーー???
頑張るぞー!と 気合をいれるも
こっからが長かった😭😭
九十九折の道や直線の登り。
斜度10%超え!?な坂をずっとのぼる😔
なんだか硫黄の香りがしてきた!
と、思ったら
一気に景色が変わりました😆
ガス注意
窓を閉めて って…
自転車はどうなるのー??
そして、やっと見たかった景色キター!
坂なんて忘れちゃうくらい
最高の景色に惚れ惚れ🤤
頂上はさすがに寒かった🍃😖💦
こっからはもう
ガンガンくだるだけーっ🤪
さむすぎて、震えたのと
意外と道がガタガタ、草もあったり
木がよこから出てきたりで
あんまりいい道ではないので、注意⚠
道の駅でご飯を食べて٩(。>ω<。)و
福島のサファリパークは休館日で
サッとすぎさりww
SEKIYA Coffeeで休憩☕💭
ヘタレガンダムもスルーしてww
最後にあづま果樹園にいって
リンゴゲットし、飯坂温泉着!
15:00すぎに到着しましたん🙋♀️
ふくいちのコースは
信号がほとんどなくて!!
登り か 下りしかないコース⛰
道は比較的綺麗で
気持ちよく走ることができました😋
飯坂温泉の街並みも素敵で
ほんと、ぜひいってほしいコースでした🌟